大阪でチャットレディを始める時の所属事務所の見分け方

この記事は「MIYUKI」が書きました☆

わたしをメイクするのは、ワタシ。

チャットレディは在宅でも簡単に働けますという記事はよく見かけると思います。しかしチャットレディの初心者さんが、いきなり在宅で働くとなると、実際には少しハードルがあるお仕事です。

そこでどこかの事務所に所属して通勤で修行してから、というパターンが多いのですが、最初にどこの事務所に所属するかは、かなり重要なことです。

今回の記事では、チャットレディ事務所を選ぶときのポイントについて、詳しく解説していきますね。

●通勤から始めるメリットとは

ライブチャットサイトと直接契約して、在宅でお仕事を始めることもできないことはありません。しかし、チャットレディ初心者にとって、使いやすいPCや照明器具の購入、キャラクターの作り方やプロフィール画像の撮影、お客様とトラブルがあった時の対応など、一人で始めるにはハードルが高いのも確か。

初めはチャットレディ事務所に所属して、まずは通勤で働いてみることを強くオススメします。その理由は以下の8点です。

①完全無料でチャットレディが始められる

通勤チャットルームには、機材の他にもウイッグや衣装も無料でレンタルできます。在宅で全てを揃えようとすると、初めに10万円は必要です。

②24時間対応のチャットルームを完備され、会社帰りでも稼げる

シャワー室も完備してあるので、会社帰りに何も持たずにお仕事に来ても、そのまま稼ぐことができます。

③家族に配慮したり、音漏れなどを気にしないで働ける

在宅だと家族に遠慮したり、隣の人に音漏れする心配がありますが、通勤チャットルームなら安心してお仕事できます。

④事務所スタッフから色々なアドバイスやサポートをしてもらえる

自分ではなかなか気がつけないあなたの魅力を活かすためのアドバイスや、トラブル時の対応をしてもらえます。あなたが稼げば稼ぐほど事務所も潤いますから、全力でサポートしてくれますよ。

⑤ライブチャットサイトが決められているのであれこれ迷わずに済む

アダルト・ノンアダルト・マダムなど、ライブチャットサイトは山程ありますが、その事務所が契約しているライブチャットサイトから選ぶことができます。ライブチャットサイトには国内・海外の物がありますが、海外サイトは危険なものもありますので注意してください。

⑥孤独に働かなくて済む

在宅で一人で働いていると、なかなか愚痴なども言えずに孤独なもの。事務所に所属することでスタッフや仲間ができるので、チャットレディで交流ができます。

⑦お祝い金がもらえる

一定の条件はあるものの、事務所に所属するとお祝い金がもらえることが多いです。

⑧税金に関する相談ができる

事務所にもよりますが、確定申告時に必要な税金についての相談や、経費にするアドバイスをもらえます。

ある程度慣れて、常連のお客様ができるまでは、通勤で働いて軌道に乗せる方が後々稼ぎやすくなります。

●お仕事開始までの流れ

気になる事務所があったら、電話やLINEなどで連絡してまずは面接してもらうことになります。

チャットレディ事務所の住所は非公開です(チャットレディへのストーカー被害を防ぐため)。ですが、大抵は通いやすい繁華街の駅の近くが多いです。

チャットレディは18歳以上の女性(高校生不可)なら応募できます。履歴書は不要ですが、本人と年齢確認のための身分証明書と、報酬を受け取るための印鑑が必要になります。面接時の格好は、清潔感のある普通の格好で大丈夫です。

面接する人は事務所スタッフが多いですが、事務所によっては事前に伝えておくと女性スタッフとの面接に変えてもらえることができます。

面接の流れとしては次のような事務的な話になります。チャットレディの経験の有無やシフトの希望などを聞かれます。アダルトの有無や顔出しなども聞かれますが、自分の希望をハッキリ伝えても大丈夫です。

バイトや就職の面接のような厳しい審査はなく、ほぼ受かります。言葉遣いが失礼すぎたり、あまりにも常識外れだったりやる気がない、すでに他のサイトでトラブルを起こしているなどがなければ、ほぼ100%受かります。

美人が有利だと思われがちですが、事務所側はお客様のあらゆる好みに対応したいと考えているため、容姿は採用に関係しません。別に太っていても大丈夫ですよ。

チャットレディの仕事内容などの説明を一通り受けたら、その日に体験入店することも可能です。メイクや着替えをした後に、プロフィール写真の撮影、プロフィール文章を考えたりします。面接から体験終了までは3時間程と考えておいてくださいね。

もし面接や体験したうちに「自分には合わない」と感じたら断っても大丈夫ですよ。報酬率や手数料についても、面接時によく確認してから所属しましょう。

ここまでは一般的なチャットレディ事務所の話でした。しかし中には悪徳な事務所も存在します。次は悪徳事務所の見分け方について詳しく解説していきます。

大阪にも良いチャットレディ事務所 、悪いチャットレディ事務所がある!?

チャットレディを始めるには、チャットレディ事務所に所属して通勤から慣れたほうが良いと解説しました。しかし、たくさんのチャットレディ事務所から一つを選ぶのは大変ですし、ごく一部に悪徳な事務所も存在します。

続いて、所属してはいけない悪徳事務所の見分け方について、詳しく解説していきますね。

●悪徳な事務所の特徴

まず報酬の半分はライブチャットサイトに支払われています。その残りから事務所のサポートや設備、スタッフの人件費を抜いて、チャットレディに支払われます。事務所に所属する場合、報酬率が30〜40%となるのはそのためです。

しかし、それ以上に報酬率が低い場合は、悪徳な事務所と考えられます。悪徳事務所は1次代理店ではなく、それ以下なので途中マージンが抜かれてしまうのです。

それ以外にも悪質事務所には、以下のような怪しい点があります。

・新規登録時に身分証明書が必要ない
・運営元が不明で、運営歴が短い
・報酬受取方法やシステムの説明が一切ない
・登録料や退会手数料を取られる
・チャットルームが汚れていたり、声が漏れるような壁の薄さ
・事務所スタッフの雰囲気が悪い
・休憩や待機時間にうるさい
・無理矢理アダルトにされた

チャットレディは18歳以上の女性(高校生不可)なら誰でもできるお仕事ですが、だからといって登録時に身分証明も必要ないところは何でもありということで、そもそも信用できません。

また、チャットルームや事務所内がいつも汚れているようだとやる気が削がれます。また壁が薄くて声が漏れるような部屋では、アダルトでは特に働きにくいですよね。

報酬体系については面接時によく確認する必要があります。報酬に制限はないのかなど詳しく聞いておきましょう。全ての事務所が、その日働いた分の全額払ってくれるとは限りません。

わざと報酬を滞納させ、報酬未払いのまま連絡が取れなくなるといった詐欺を起こす事件もあったそうです。

チャットレディは自由出勤も売りなので、事前に連絡すれば、急な休みや遅刻も許してもらえる事務所がほとんどです。しかし休みや遅刻をすると嫌がらせするような独自のルールを持つ悪徳事務所も存在します。

休憩や待機時間が長くなると、小学生並みにうるさく言われる事務所もあるそうです。稼ぐために無理矢理アダルトに所属させられたり…辞めようとしても「辞めるなら返金を求められる」ケースもあるそうです。

つい、会社や学校帰りに便利が良いという理由で事務所を選びがちですが、それだけで選ぶと危険な場合があります。こうした事務所は怪しいので、面接の段階で気をつけたいですね。

●良い事務所の見分け方

それが悪徳事務所だったとしても、実際に入ってみないと分からない場合があります。そこで良い事務所の見分け方も教えますので、面接時にしっかり確認してください。

・経営が法人で運営歴が長い
・登録時に身分証明書が必要
・元チャットレディの女性スタッフが多い
・ライブチャットサイトが選べる
・支払いのシステムが明確である
・チャットルームが多くて清潔
・面接時の対応が良い

チャットレディ事務所の中には、個人で経営している、紹介制の所もあるそうです。個人で経営されている事務所が悪いわけではないのですが、24時間サポートするのは難しいですよね。

マニュアルだけを渡されて「すぐに始めて」と言われても、右も左も分からない初心者さんは困ってしまうでしょう。

ですから経営が法人で、複数のスタッフがおり、運営歴が10年以上あれば、ある程度安定した事務所であると考えて良いのではないでしょうか?

あなたが稼げるようになるかは、いかに親身を持って接してくれる事務所スタッフがいるかにかかっています。元チャットレディの女性スタッフがいれば、お仕事に対して本当に的確なアドバイスをくれるはずです。

かといって男性スタッフが悪いわけではないですよ。男性スタッフからは男性目線の意見や男性ウケへのアドバイスをもらえますから、複数のスタッフがいるほうが良さそうです。お客様とのトラブル時には、男性スタッフの方が心強いです。

通勤ではチャットルームの清潔さに加えて、その他の設備も重要です。シャワールームが完備されていたり、宿泊設備があると便利です。終電後の深夜に車で家まで送ってもらえるようなサービスをしてもらえたら助かりますね。

●最後に

安心して稼ぐためには、いかに良い事務所を選ぶかが重要になります。本当は面接に行く前に良い事務所かどうか見分けられる方法があります。

それはきちんとしたHPがあることです。働いているチャットレディの声や、スタッフのブログが更新されているのもポイント。何か変だなと感じているベテランチャットレディさんも、この事務所の見分け方を読んで、事務所移籍を考えてもらえたと思っています。

即日現金日払い可!面接者全員採用!!ミント大阪は、コロナ禍での、女性の生活を応援しています。


logo

0120-747-099

MAILで応募
LINEで応募
line応募用QR

PAGE TOP